焼き海苔の創始者である守屋半助氏創業「守半本店」より正式に暖簾分けを受け、昭和2年に東京の大田区蒲田の地で「守半海苔店 蒲田支店」として開業。その後、創業100周年迄、残り5年に控え、社名を「東京蒲田守半」へと改名。「贈られて 贈りたくなる 守半の海苔」をモットーに目利き・味利きの上買い付け、火加減を厳密に調整し焼き上げます。老舗の職人技を生かし「パリッとした歯切れ」と「フワッとした口どけ」の良さを堪能いただける海苔を提供しております。
「與兵衛の鮓酢」は京都で鮨職人として50年営んでいた辻與兵衛のレシピを元に造り上げた鮓酢です。各生産者が厳選した原材料を、製造毎に秘伝の配合で調整し、丁寧に造り上げております。「與兵衛の鮓酢」は味醂が使わており優しい味わいが特徴で、お手軽に本格的な職人の鮨飯をご賞味いただけます。また、かくし味としての万能調味料としてお使い頂けます。海外でも評価をいただいており、多くの皆様にお愉しみ頂けましたら幸いです。
相田家産佐渡スーパーコシヒカリは、日本海に位置し、国際保護鳥トキが生育する佐渡島で、弥生時代から続く自然豊かな水田平野で栽培されたお米です。佐渡海洋深層水や、佐渡産蠣殻を利用した良質な水と、佐渡牛糞・籾殻・米糠等の有機肥料を使い、国際品質グローバルGAPと佐渡市トキ認証米を取得した唯一無二のお米です。海外でも人気はあり、現在はパリ、上海を中心に販売されています。稲職人のこだわりを是非ご賞味ください。
「與兵衛の鮓酢」は京都で鮨職人として50年営んでいた辻與兵衛のレシピを元に造り上げた鮓酢です。各生産者が厳選した原材料を、製造毎に秘伝の配合で調整し、丁寧に造り上げております。「與兵衛の鮓酢」は味醂が使わており優しい味わいが特徴で、お手軽に本格的な職人の鮨飯をご賞味いただけます。また、かくし味としての万能調味料としてお使い頂けます。海外でも評価をいただいており、多くの皆様にお愉しみ頂けましたら幸いです。
焼き海苔の創始者である守屋半助氏創業「守半本店」より正式に暖簾分けを受け、昭和2年に東京の大田区蒲田の地で「守半海苔店 蒲田支店」として開業。その後、創業100周年迄、残り5年に控え、社名を「東京蒲田守半」へと改名。「贈られて 贈りたくなる 守半の海苔」をモットーに目利き・味利きの上買い付け、火加減を厳密に調整し焼き上げます。老舗の職人技を生かし「パリッとした歯切れ」と「フワッとした口どけ」の良さを堪能いただける海苔を提供しております。
相田家産佐渡スーパーコシヒカリは、日本海に位置し、国際保護鳥トキが生育する佐渡島で、弥生時代から続く自然豊かな水田平野で栽培されたお米です。佐渡海洋深層水や、佐渡産蠣殻を利用した良質な水と、佐渡牛糞・籾殻・米糠等の有機肥料を使い、国際品質グローバルGAPと佐渡市トキ認証米を取得した唯一無二のお米です。海外でも人気はあり、現在はパリ、上海を中心に販売されています。稲職人のこだわりを是非ご賞味ください。
手軽に本格的な鮨屋さんの味を楽しめるこの商品は、良質な厳選国産素材を使用し、
独自製法で作り上げた製品のコラボレーションセットです。他にはないコクと旨味を感じていただけると思います。
『お試しセット・ギフト用セット・パーティー用セット』の3種を数量限定でご用意いたしました。
2,500円(税込・送料別)
4,850円(税込・送料別)
5,500円(税込・送料別)
上記のBASEショップのご注文からだと、複数の送り先に送付することができません。
ギフトなどで複数のお届け先を一括で指定したい場合は、
下記のご注文フォームでのご注文をおすすめしております。
中紙にお好きな文字やイラストを描いて、
世界にひとつだけの行燈づくりをお楽しみください。
外枠の4つの角をしっかり折り、箱状に立ち上げます。
上部を図の番号順に折り、穴に取っ手部分を通します。
蓋の切れ込みに★部分を差し込み固定します。
上下を逆にして、全ての折り罫に軽く折りグセを付けます。
中紙も全ての折り罫に軽く折りグセを付けます。(ザラザラしたほうが表側です)
中紙を向きに注意して図の様に差し込み、奥の半円部分(3箇所)を天面にしっかり沿わせます。
図の番号順に底を組み立てます。その時に中紙を角(★)に挟み込む様にして折り曲げてください。
内側を見た状態。中紙を底の角(★)にしっかり沿わせてください。
別パーツの背面蓋の4辺を折り、形に合わせて穴に差し込み完成です。
背面の穴から、図の様なLEDライトを入れていただくと、キレイに光らせることもできます。(LEDライト等は付属しておりません)※紙製品ですので、ロウソクや高熱になる電球等は入れないでください。